100系ハイエースのアンペアアップオルタ!(上位機種互換)

大容量オルタネーター

発令

こんにちは!ヒロです^^

今回のお題は・・・
日本が世界に誇るワンボックス【ハイエース】!

そのハイエースの、
「福祉車両」に装着されているオルタネーターを
「普通のハイエース」に移植するという上位互換で、
大幅なアンペアアップが可能になっちゃいます^^

どのくらいアンペアアップかというと・・・


80アンペア→120アンペア
にと、
大幅にスープアップできてしまうんです^^

【120アンペア インストールの驚異の効果】
http://www.kurumainfo.com/%e9%83%a8%e5%93%81%e8%b3%bc%e5%85%a5%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%ab%e9%a0%82%e3%81%84%e3%81%9f%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab/

福祉車両以外の、
一般的な100系ハイエースのオルタネーターには
80アンペアまたは90アンペアの出力のものが
装着されているんです。

福祉車両だけ、なんで120アンペアもの
強力なオルタネーターが装着されているのかというと、
「車いす」などを上げ下げするリフトがついたりして、
一般的な車両に比べて非常に電気の使用量が多いから。

その大きな容量を持ったオルタネーターを、
80アンペアや90アンペアが装着されている
車両にインストールすれば、上記リンクにあったような
カーオーディオにこだわってる方なら音の響きが大きく
向上するそうです。
(電気の大切さは、オーディオにこだわられてる方はご存知ですよね^^
ジャックや配線のグレードによって音が変わるほどですもんね?!)

音響にこだわってる場合以外にも、
そろそろ車体の劣化=電気抵抗が増えている車両も多いでしょうから
120アンペアのオルタを装着することで、電気がしっかりと供給され
トルクアップやパワーアップ、燃費の向上などいろいろとハシリの面でも
プラス効果は「大」なんですよ~得意げ

ただ、この上位互換アンペアアップは、
ただ単純に福祉車両についているオルタを
そのままつけるということはできないんです!

当ブログのイチオシ!
職人のリビルト工場から出荷されるものは
その問題点にしっかりと手を施し「無加工・ボルトオン」で
装着できるように改良してありますラブラブ!

100系ハイエースでモニターをたくさんつけたり
ウーハーやハイパワーアンプなど音響にこだわられてる方、
特におススメですよ!!

修理代がこんなに安くなった?!【実例】公開中!

→「リビルト品」を使うとこんなに修理代がお得です。

当ブログが手配する部品の「価格と品質」について

→お見積もり、各種お問い合わせはこちらから。(何でもどうぞ!)

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ


質問等はお気軽に♪ 下のコメント欄やお問い合わせからでもOKです^^

コメント

  1. 梅野 浩之 より:

    以前、ハイエースのRZHー101Gのオルタネーター容量アップの件で質問したものです。 低抵抗オルタネーターが可能ということだったんですが、そのまま交換できるのでしょうか?  プーリー径が変わったり、ブラケットが必要なのでしょうか?  回答、よろしくお願いします。

  2. ヒロ より:

    コメントありがとうございます!

    ※大きさが一回りほど大きくなり
     見た目も異なりますが
     取り付けはそのまま加工無しで
     入れ替えが可能でございます。


梅野 浩之 にコメントする

その他、この車のココにも注意

このページの先頭へ

イメージ画像
プリズン・ブレイク